2013年 02月 09日
「大雪」になればよかったのか① |
少し前のことですが、2月5日から6日にかけて、首都圏で「大雪」になる
(たかだか10cmくらいの雪で「大雪」というのかという問題もありますが、
とりあえずそこはつっこまずにおきます)との予報が出たけれど、実際に
は、うっすら雪化粧した程度で終わった、ということがありました。
冬に雪が降るのは当たり前の地域に住んでいるぼくは、これに関するニ
ュースをインターネットで読んで、「相変わらず、たいした雪でもないのに
大騒ぎしているな」と思う一方で、何かおかしいというか、不思議な気がし
ました。
たとえば、沖縄に台風が直撃するという気象予報が出ていたけれど、実
際には台風は進路を変えて、少し沖縄のわきを通過したとします。その
場合、おそらく沖縄の人は「台風がそれて=予報がはずれて」よかったと
思うはずです。
ぼくが住んでいる新潟でも、「大雪」になるという予報が出ていたけれど
予報は当たらず、ほとんど雪は積もらなかったとすれば、やはり「大雪に
ならなくて=予報がはずれて」よかったと、ほっとする人ばかりだと思い
ます。
いずれの場合も、「予報がはずれて」よかったと思いこそすれ、予報がは
ずれたことに苦情をいう人は、おそらくいないはずです。
ところが、今回、首都圏に「大雪」がふるという予報がはずれたことに対し
て、気象庁に苦情を言った人がいるとか、東京都知事が気象庁を批判し
ているというニュースを読んで、この人たちは、本当に「大雪」になった方
がよかったということなのだろうか、と不思議に思いました。
(②へ続く)
(たかだか10cmくらいの雪で「大雪」というのかという問題もありますが、
とりあえずそこはつっこまずにおきます)との予報が出たけれど、実際に
は、うっすら雪化粧した程度で終わった、ということがありました。
冬に雪が降るのは当たり前の地域に住んでいるぼくは、これに関するニ
ュースをインターネットで読んで、「相変わらず、たいした雪でもないのに
大騒ぎしているな」と思う一方で、何かおかしいというか、不思議な気がし
ました。
たとえば、沖縄に台風が直撃するという気象予報が出ていたけれど、実
際には台風は進路を変えて、少し沖縄のわきを通過したとします。その
場合、おそらく沖縄の人は「台風がそれて=予報がはずれて」よかったと
思うはずです。
ぼくが住んでいる新潟でも、「大雪」になるという予報が出ていたけれど
予報は当たらず、ほとんど雪は積もらなかったとすれば、やはり「大雪に
ならなくて=予報がはずれて」よかったと、ほっとする人ばかりだと思い
ます。
いずれの場合も、「予報がはずれて」よかったと思いこそすれ、予報がは
ずれたことに苦情をいう人は、おそらくいないはずです。
ところが、今回、首都圏に「大雪」がふるという予報がはずれたことに対し
て、気象庁に苦情を言った人がいるとか、東京都知事が気象庁を批判し
ているというニュースを読んで、この人たちは、本当に「大雪」になった方
がよかったということなのだろうか、と不思議に思いました。
(②へ続く)
■
[PR]
by hiro_ngth_92
| 2013-02-09 17:51
| 税務